2016年03月15日
torico杯、御礼①那覇めし編♪(byナビコ)
こんにちは〜、
先日告知させていただいた、毎年恒例の
『torico杯』イベント( ´ ▽ ` )ノ♡
お店を休んで『那覇めしグランプリ』→
ボーリング大会→セルフ焼き鳥!という
お遊びな1日、楽しんじゃいました♡

今回のブログは、お昼ごはんのお遊び♪
『わったー那覇めしグランプリ』編です‼︎

ご存じ、那覇の有名店が屋台形式で
たくさん出店する飲食祭り、那覇めし‼︎
今年も例のごとく凄い集客力です∑(゚Д゚)
お天気にも恵まれましたもんねぇ(o^^o)

外はハンパなく暑いので、テント内へ。
ステージテントでは出し物が次々と……
うーんお祭り気分が盛り上がるぅ〜☆
ちなみに、このお祭りの攻略ポイントは

多人数で行って!まずは日陰の席を確保‼︎
あとはとにかく手分けして!
買い出しの列に並び!売り切れ前に食う‼︎
今年もtoricoさんの欲望(食欲)のため
たくさんのお客様が合流してくれました‼︎
まず最初に席取りしてくれたこの人っ↓

去年も一番乗りしてくれましたね〜♡
ゆかっしゅかしまさん。
toricoイベントには欠かせない人材っ‼︎

その後も本気の参加者が次々と合流〜☆
吉見さんandたーけーさん、本気すぎて
後ろでちひろうじが笑ってます(o^^o)

ファミリーでの参加も楽しいよね♡
松本水産グループ?!葵社長(0歳)と、
まっちゃん、とっとちゃん。ラブラブか‼︎

「断固としてノンアルを貫く」ハズの
とぅんだ〜大城さんも合流したけど……
ソッコー飲んでる証拠写真を載せてやる‼︎

パーパーは1番買い出し行ってくれたため
あんまり写真に写ってな〜い!m(_ _)m
代わりに、のーりーがよく食べよく笑う♪
(この写真を見本に使ったら売れそう)

そして、相変わらずtorico大好き過ぎて
自分のお店をサボって参加している人!
久茂地のドン、まちださん登場〜(^◇^;)
……え?toricoも自分のお店をサボって
遊んでるだろうって?……まさかー!
これは勉強なんですよ。ホントホント!

というのもtoricoさん、5月のイベントに
屋台で出店を考えていて∑(゚Д゚)わお!
でも大きなイベント未経験……大丈夫?

今回はまず他のお店さんの出店の仕方、
提供の工夫、価格設定、什器の準備など
勉強の名の下に……飲み喰い飲み喰い♡

イヤほんとに勉強してます。↑これは
関西人の不治の病で、カメラを向けると
変顔せずにはいられないだけです(~_~;)

それにしても、みんなの協力のおかげで
たくさん食べられたんですけど、うーむ‼︎
やはり肉は肉屋ですな。うーむ、素材。
toricoさんもシンプルに旨いもんがいい。
そして、ビジュアル大事。匂い。印象。

本来の店舗での味には匹敵しなくても、
うわっ、ここのお店に行ってみたい!と
食べた後にも思わせるようなコスパ。
それを全て兼ね備えて唸ったのが……

ハイそうです、えいちょりシェフが
ここまで写真に一切登場してないのは
みんなの犠牲になって最長の列に並び
コレをGETしてくれていたのです*\(^o^)/*

ホントに満場一致で1番美味しかった!
屋台でこのクオリティかぁ。とろっとろ‼︎
レジェンド『揚げテビチ』さすがです。
4個で600円。たまらんばい!
※余談ですが、えいちょりシェフは
コレのために1時間近く並んでたって……
などなど、お勉強的那覇めしグランプリ‼︎
ガッツリ食べて飲んで満喫〜( ´ ▽ ` )ノ
最後にアンケートを書いて、

『那覇市の名物といえば?』という欄に
揃いも揃って「toricoさん」と書き提出。
なんと20枚!ヤラセ過ぎる♡わはは!
遊びつくした満腹toricoメンバー、
腹ごなしに歩いて移動、次はボーリング♪

それにしてもこの男の子たち、腹が……
まぁダイエットの真逆にいるtoricoですが
お客様はみんなtoricoを愛してくれて、

こんなしてtoricoTシャツを着てくれる、
だから小太りのアナタも好きです……♡
でもちょっとは運動させなきゃだな!笑
……というわけで、次のブログは、
torico杯御礼②ボーリング大会編です‼︎

写真が整理できるまで、
もう少しお待ち下さいm(_ _)mつづく!
*・゜゚・*:.。..。.:*・
torico
098-857-5016
18:00〜24:00
火曜定休
・*:.。. .。.:*・゜゚・*
先日告知させていただいた、毎年恒例の
『torico杯』イベント( ´ ▽ ` )ノ♡
お店を休んで『那覇めしグランプリ』→
ボーリング大会→セルフ焼き鳥!という
お遊びな1日、楽しんじゃいました♡

今回のブログは、お昼ごはんのお遊び♪
『わったー那覇めしグランプリ』編です‼︎

ご存じ、那覇の有名店が屋台形式で
たくさん出店する飲食祭り、那覇めし‼︎
今年も例のごとく凄い集客力です∑(゚Д゚)
お天気にも恵まれましたもんねぇ(o^^o)

外はハンパなく暑いので、テント内へ。
ステージテントでは出し物が次々と……
うーんお祭り気分が盛り上がるぅ〜☆
ちなみに、このお祭りの攻略ポイントは

多人数で行って!まずは日陰の席を確保‼︎
あとはとにかく手分けして!
買い出しの列に並び!売り切れ前に食う‼︎
今年もtoricoさんの欲望(食欲)のため
たくさんのお客様が合流してくれました‼︎
まず最初に席取りしてくれたこの人っ↓

去年も一番乗りしてくれましたね〜♡
ゆかっしゅかしまさん。
toricoイベントには欠かせない人材っ‼︎

その後も本気の参加者が次々と合流〜☆
吉見さんandたーけーさん、本気すぎて
後ろでちひろうじが笑ってます(o^^o)

ファミリーでの参加も楽しいよね♡
松本水産グループ?!葵社長(0歳)と、
まっちゃん、とっとちゃん。ラブラブか‼︎

「断固としてノンアルを貫く」ハズの
とぅんだ〜大城さんも合流したけど……
ソッコー飲んでる証拠写真を載せてやる‼︎

パーパーは1番買い出し行ってくれたため
あんまり写真に写ってな〜い!m(_ _)m
代わりに、のーりーがよく食べよく笑う♪
(この写真を見本に使ったら売れそう)

そして、相変わらずtorico大好き過ぎて
自分のお店をサボって参加している人!
久茂地のドン、まちださん登場〜(^◇^;)
……え?toricoも自分のお店をサボって
遊んでるだろうって?……まさかー!
これは勉強なんですよ。ホントホント!

というのもtoricoさん、5月のイベントに
屋台で出店を考えていて∑(゚Д゚)わお!
でも大きなイベント未経験……大丈夫?

今回はまず他のお店さんの出店の仕方、
提供の工夫、価格設定、什器の準備など
勉強の名の下に……飲み喰い飲み喰い♡

イヤほんとに勉強してます。↑これは
関西人の不治の病で、カメラを向けると
変顔せずにはいられないだけです(~_~;)

それにしても、みんなの協力のおかげで
たくさん食べられたんですけど、うーむ‼︎
やはり肉は肉屋ですな。うーむ、素材。
toricoさんもシンプルに旨いもんがいい。
そして、ビジュアル大事。匂い。印象。

本来の店舗での味には匹敵しなくても、
うわっ、ここのお店に行ってみたい!と
食べた後にも思わせるようなコスパ。
それを全て兼ね備えて唸ったのが……

ハイそうです、えいちょりシェフが
ここまで写真に一切登場してないのは
みんなの犠牲になって最長の列に並び
コレをGETしてくれていたのです*\(^o^)/*

ホントに満場一致で1番美味しかった!
屋台でこのクオリティかぁ。とろっとろ‼︎
レジェンド『揚げテビチ』さすがです。
4個で600円。たまらんばい!
※余談ですが、えいちょりシェフは
コレのために1時間近く並んでたって……
などなど、お勉強的那覇めしグランプリ‼︎
ガッツリ食べて飲んで満喫〜( ´ ▽ ` )ノ
最後にアンケートを書いて、

『那覇市の名物といえば?』という欄に
揃いも揃って「toricoさん」と書き提出。
なんと20枚!ヤラセ過ぎる♡わはは!
遊びつくした満腹toricoメンバー、
腹ごなしに歩いて移動、次はボーリング♪

それにしてもこの男の子たち、腹が……
まぁダイエットの真逆にいるtoricoですが
お客様はみんなtoricoを愛してくれて、

こんなしてtoricoTシャツを着てくれる、
だから小太りのアナタも好きです……♡
でもちょっとは運動させなきゃだな!笑
……というわけで、次のブログは、
torico杯御礼②ボーリング大会編です‼︎

写真が整理できるまで、
もう少しお待ち下さいm(_ _)mつづく!
*・゜゚・*:.。..。.:*・
torico
098-857-5016
18:00〜24:00
火曜定休
・*:.。. .。.:*・゜゚・*